■ウイルス対策ソフトのインストール
Windows2000をインストールしてSP4を適用した後は、ウイルスには簡単には感染しない状態になっています。
しかしながら、ネットやメールを行なうと、ウイルスに感染する可能性が増えます。 ですので、ウイルス対策ソフトをインストールすることをお勧めします。
有料・無料の様々なウイルス対策ソフトがありますが、私は有料の対策ソフトをお勧めします。
フリーのウイルス対策ソフトが悪いというわけではありませんが、やはり市販品のウイルス対策ソフトは完成度が高く、 セキュリティーやサポートに優れていると感じます。
中でも私は「ウイルスバスター」をおすすめします。
ウイルス対策ソフトは常にコンピュータを様々な点で監視しているので、メモリ消費量が非常に多いという欠点がありますが、
ウイルスバスターはNortonAntiVirusなどのメジャーなウイルス対策ソフトと比較して、メモリ消費量の問題が改善されています。
![]() |
ウイルスバスター 2006 NortonAntiVirus、ウイルスバスターの両者を使用した体験としては、同様のセキュリティー状態で「ウイルスバスター」をインストールしたPCのほうが断然に軽いです。 |
ウイルス対策ソフトはネットワークに接続する前にインストールすることをお勧めします。
ネットワークに接続すること=ウイルスに触れる機会がある
ということですからね。
オフラインでインストールするためには、あらかじめウイルス対策ソフトを購入もしくは、ネットワークからダウンロードして CDに焼いておいてください。
今注目の外国為替取引(FX)を無料体験!!〜東大生のFX講座〜